はてなブログに「思いつきの1枚」として、2023年6月に掲載した写真をまとめました。
一部の写真は再レタッチしています。
舞子海上プロムナードから見た明石海峡大橋。SONY Cyber-Shot RX100
ウィルソン株 @屋久島(2012/08/08) OLYMPUS E-5 + ZD ED 7-14mm F4.0
六甲山最高峰でみた青空 iphone 14 pro
明石海峡大橋の夕景 iphone 13 pro max 2022/3/27
舞子海上プロムナードから見た明石海峡大橋。SONY Cyber-Shot RX100
砂漠のデザート iphone 13 Pro Max
大阪あべのハルカスの展望台ハルカス300へのエレベーターの外側 iphone 14 pro
CASIOのガラケーとiphone 3G OLYMPUS E-P1 (2009/7/21)
京都 鞍馬での1枚。KONICA-MINOLTA α7 digital + Konica Minolta AF DT 18-200/3.5-6.3 (D)
尻尾のように見えた雲。iphone 13 pro max
ハリオ ダブルステンレスドリッパー 粕谷モデル SONY Cyber-Shot RX1RII
鳴門海峡を望んで KONICA MINOLTA α7 DIGITAL + KONICA MINOLTA AF DT 18-200mm F3.5-6.3(D)
乗鞍岳山頂を望む OLYMPUS OM-D E-M1 + Panasonic LUMIX G VARIO PZ 14-42/F3.5-5.6
サントリー山崎蒸留所に保管されている最古の樽 SONY Cyber-Shot RX100
舞子海上プロムナードから見た明石海峡大橋。SONY Cyber-Shot RX100
サントリー山崎蒸留所の見学に行ったときに買ったチョコレート iphone 5
滋賀県にある豊郷小学校旧校舎群での1枚。iphone 12
富山県の雨晴キャンプ場でみた朝焼け SONY Cyber-Shot RX100
ある夏の入道雲 MINOLTA TC-1 + Kodak EBX (2003/8/12)
妙に懐かしい感じがする看板。iphone 14 pro
熊野古道小辺路から見えた雲海 iphone 14 pro
ライトアップされている神戸市兵庫区にある大輪田橋 iphone 14 pro
鳴門海峡で偶然見ることができた夕景 KONICA MINOLTA α7 DIGITAL + KONICA MINOLTA AF DT 18-200mm F3.5-6.3(D)
捨てられないもの。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
大阪 淀川河川敷の夕景 Canon PowerShot S90
Post Views: 4